エール学園 新入生・在校生の皆様へ
2020年4月22日
エール学園 新入生 在校生の皆様へ
新型コロナウイルスが日本で広がって、緊急事態宣言が出されています。そのためエール学園の授業が5月10日まで休みとなっています。みなさんは家で元気にしていますか。
緊急事態宣言は5月6日までですが、そのあとの心配もありますので、学校は、5月11日(月)より、オンラインで授業をします。
新型コロナウイルスが弱まって、皆さんが安全に学校にこられるようになったら、学校で授業をします。しばらくはがんばって、オンラインで勉強しましょう。
校外学習やインターンシップはスケジュールを変えて、します。また一年間の勉強時間は、全部授業します。スケジュールは変わりますが、安心してください。
いつ学校へ来て勉強するかは、5月の半ばに皆さんへお知らせします。
1.みなさんの学科からのお知らせです。
オンラインで勉強するには、インターネットなどの準備が必要です。学校はみなさんの家でインターネットができるかなどを知りたいです。そしてメールで連絡を取りたいです。皆さんの学科の案内をよんでください。
【応用日本語学科】
新しいメンター(担任の先生)がみなさんにオンライン学習についての質問メールを送っています。
先生からのメールが来ていない学生は質問の答えを送ってください。先生にもう答えた人は送らないでください。

応用日本語学科の学生は下の①~⑦の答えをメールで教えてください。
①受験番号
②名前(フルネーム 漢字とアルファベット)
③生年月日
④連絡ができる電話番号
⑤パソコン、スマホ、タブレット(iPadなど)を持っていますか。
⑥インターネット環境について(オンライン授業はできますか)
1.家に無制限Wi-fiがあります
(いくら使ってもいいです。たくさん使っても大丈夫です)
2.ポケットWi-Fiを使っています。
3.有線インターネットがあります。
4.家にWi-Fiはありませんが、スマホやタブレットで
インターネットをしています。
⑦パソコンがある人はカメラ、ヘッドホン、マイクが使えますか。
1.カメラがあります。
2.マイクがあります。
3.スピーカーとヘッドホンがあります
【国際ビジネス学科・国際コミュニケーション学科】
【国際ビジネス学科】の学生は biz@ehle.ac.jp へ
【国際コミュニケーション学科】の学生は com@ehle.ac.jp へ
①~⑥の状況をメールで教えてください。(同じ内容のハガキも送っています)
①家に届いたハガキの名前の下にある学籍番号(20T~)
②名前
③生年月日
④電話番号
⑤JLPTの合格した級と点数
⑥英語試験の点数やレベル
※新しい在留カードをもらった人は写真も送ってください。また、
⑦ネットに関するアンケートにもこたえてください。
https://docs.google.com/forms/d/1RpF7unn5XCvSkqZkDHVX74TnZfkNHBRALyw4tbKXr70/edit?usp=sharing
【日本語教育学科】
日本語教育学科の学生は、先生がもう調べています。次の案内までまってください。
2.皆さんに注意してほしいこと
勉強の進め方については、4月末に皆様に郵便でお知らせします。そのためにお願いしたいこと。
1. 郵便で皆さんがオンラインの勉強に使う学生用メール番号・パスワード、学習マニュアル、宿題をお送りします。
2. 郵便を送ったことをホームページでお知らせします。毎日ホームページと自分のメールを見てください。
3.そのため住所が変わった場合は、必ず教えてください。