Thành tích thi đỗ tháng 9 năm 2015 – tháng 3 năm 2016
大学院 – 国公立 合格39名
| 氏名 | 区分 | 学校名 | 
|---|---|---|
| 顾 媚 | 国公立 | 東京大学大学院 新領域創成科学研究科環境学研究系国際協力学専攻修士課程 | 
| 毕 鸣飞 | 国公立 | 大阪大学大学院 言語文化研究科言語社会専攻 | 
| 顾 媚 | 国公立 | 大阪大学大学院 国際公共政策研究科博士前期課程 | 
| 王 川 | 国公立 | 神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 | 
| 顾 媚 | 国公立 | 神戸大学大学院 経済学研究科博士課程前期 | 
| 牛 倩 | 国公立 | 横浜国立大学大学院 国際社会科学府博士課程前期 | 
| 叶 兵 | 国公立 | 首都大学東京大学院 システムデザイン研究科 | 
| 宋 丹 | 国公立 | 奈良女子大大学院 人間文化研究科 | 
| 童 真 | 国公立 | 県立広島大学大学院 総合学術研究科経営情報学専攻 | 
| 王 皖庆 | 国公立 | 和歌山大学大学院 観光学部 | 
| 陈 永亮 | 国公立 | 和歌山大学大学院 経済学部 | 
| 黄 璇 | 国公立 | 大阪大学大学院 人間科学部 | 
| 张 家荣 | 国公立 | 大阪市立大学大学院 経営学研究科 前期博士課程 グローバルビジネス専攻 | 
| 黄 璇 | 国公立 | 大阪大学大学院 人間科学研究科 博士前期課程 | 
| 吴 遐 | 国公立 | 北海道大学大学院生命科学院 生命科学専攻生命システム科学コース 博士前期課程 | 
| 高 星弈 | 国公立 | 神戸大学大学院 人間発達環境科 | 
| 费 思嘉 | 国公立 | 東北大学大学院 文学研究科 | 
| 吴 益汝 | 国公立 | 九州大学大学院 経済学府 | 
| 姜 迪 | 国公立 | 北海道大学大学院 経済学研究科 | 
| 郭 逸安 | 国公立 | 琉球大学大学院 理学部 | 
| 李 猛 | 国公立 | 兵庫県立大学大学院 看護学研究科 | 
| 黄 代伟 | 国公立 | 奈良先端科学技術大学大学院 情報科学研究科 | 
| 鄭 茹方 | 国公立 | 東京工業大学大学院 物質理工学院応用化学系 | 
| 詹 禹倫 | 国公立 | 県立広島大学大学院 総合学術研究科経営情報学専攻 | 
| 潘 艳丽 | 国公立 | 岡山大学大学院 教育学研究科教育臨床心理学専攻 | 
| 戴 骏骁 | 国公立 | 大阪府立大学大学院 人間社会システム科学研究科 | 
| 吴 思雨 | 国公立 | 大阪市立大学大学院 経営学研究科前期博士課程 | 
| 李 晔 | 国公立 | 東京工業大学大学院 理工学研究科化学工学専攻博士後期課程 | 
| PHAN THI DIEU THAO | 国公立 | 大阪大学大学院 言語文化研究科 | 
| 许 恒 | 国公立 | 京都教育大学大学院 教育学研究科 | 
| ULFA NURULFALAH ASIFA | 国公立 | 首都大学東京大学院 人間健康科学研究科人間健康科学専攻 | 
| 江 笑宇 | 国公立 | 大阪市立大学大学院 文学研究科 | 
| 张 璐晗 | 国公立 | 大阪大学大学院 医学系研究科保健学専攻 | 
| 高 明君 | 国公立 | 神戸市外国語大学大学院 外国語学研究科 | 
| 高 明君 | 国公立 | 北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科博士前期課程 | 
| 杨 震 | 国公立 | 北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科博士前期課程 | 
| 董 星辰 | 国公立 | 大阪府立大学大学院 経済学研究科 | 
| 信 誉 | 国公立 | 神戸大学大学院 人文学研究科博士課程後期課程 | 
| 徐 扬 | 国公立 | 大阪府立大学 人間社会システム科学研究科人間科学専攻博士前期課程 | 
大学 – 国公立 合格61名
| 氏名 | 区分 | 学校名 | 
|---|---|---|
| 王 瑄 | 国公立 | 東京外国語大学 言語文化学部日本語専攻 | 
| 楊 知雨 | 国公立 | 京都工芸繊維大学 工芸科学部 設計工学域 電子システム工学課程 | 
| 庄 中胜 | 国公立 | 宮崎公立大学 人文学部国際文化学科 (3年次編入) | 
| 薛 厚丞 | 国公立 | 香川大学 農学部 応用生物科学科 | 
| 白 金玲 | 国公立 | 高崎経済大学 地域政策学部 | 
| 李 涵 | 国公立 | 島根大学 生物資源科学部農林生産学科 | 
| 高 雲豪 | 国公立 | 島根大学 法文学部法経学科 | 
| 崔 丞庇 | 国公立 | 島根大学 法文学部社会文化学科 | 
| 杨 丛夏玉 | 国公立 | 島根大学 総合理工学部 建築・生産設計工学科 | 
| 盧 宏泰 | 国公立 | 島根大学 総合理工学部 建築・生産設計工学科 | 
| 常 丽 | 国公立 | 滋賀大学 教育学部 | 
| 李 涵 | 国公立 | 宇都宮大学 農学部農業経済学科 | 
| 陆 运杰 | 国公立 | 山梨大学 工学部 機械工学科 | 
| TRINH THI VAN | 国公立 | 兵庫県立大学 経営学部 | 
| 罗 斌 | 国公立 | 滋賀大学 教育学部情報管理学科 | 
| 李 宏凱 | 国公立 | 滋賀県立大学 環境科学部環境建築デザイン学科 | 
| 徐 睿 | 国公立 | 滋賀大学 経済学部経済学科 | 
| 杨 丛夏玉 | 国公立 | 名古屋工業大学 工学部建築デザイン学科 | 
| ADIPRASETYO NADIA | 国公立 | 鹿児島大学 工学部建築学科 | 
| LE THI THANH THUY | 国公立 | 名古屋大学 経済学部 | 
| 高 雲豪 | 国公立 | 名古屋大学 法学部 | 
| 王 娴文 | 国公立 | 大阪教育大学 教養学人間科学専攻 | 
| 李 子婧 | 国公立 | 京都大学 経済学部 | 
| 李 子婧 | 国公立 | 名古屋大学 経済学部 | 
| 鄢 雨婧 | 国公立 | 東北大学 文学部 | 
| 陽 卓欽 | 国公立 | 島根大学 生物資源科学部地域環境科学科 | 
| 于 峻強 | 国公立 | 大阪教育大学 教養学科人間科学 | 
| 陽 卓欽 | 国公立 | 高知大学 理学部応用理学科 | 
| 许 连超 | 国公立 | 大阪教育大学 教養学科文化研究日本・アジア言語文化 | 
| 王 双成 | 国公立 | 室蘭工業大学 応用理化学系学科 | 
| TRINH NGOC CUONG | 国公立 | 九州工業大学 工学部 機械知能工学科 | 
| 桂 飞龙 | 国公立 | 佐賀大学 経済学部 | 
| 鄢 雨婧 | 国公立 | 奈良女子大学 文学部 | 
| 刘 正川 | 国公立 | 鹿児島大学 理学部生命化学科 | 
| LE THI THANH THUY | 国公立 | 一橋大学 経済学部 | 
| 李 子婧 | 国公立 | 一橋大学 経済学部 | 
| 王 骥 | 国公立 | 九州大学 農学部 | 
| 李 振宇 | 国公立 | 筑波大学 情報学群情報メディア創成学類 | 
| 王 骥 | 国公立 | 北海道大学 農学部生物機能化学科 | 
| 李 涵 | 国公立 | 北海道大学 経済学部経済学科 | 
| 王 骥 | 国公立 | 岡山大学 農学部総合農業科学科 | 
| 鄢 雨婧 | 国公立 | 大阪大学 文学部 | 
| 崔 丞庇 | 国公立 | 大阪大学 外国語学部日本語専攻 | 
| 李 涵 | 国公立 | 大阪大学 経済学部 | 
| LE THI THANH THUY | 国公立 | 大阪大学 経済学部 | 
| 徐 怡伶 | 国公立 | 神戸大学 国際文化学部 | 
| 徐 怡伶 | 国公立 | 大阪教育大学 教養学科社会文化コース | 
| 楊 善琳 | 国公立 | 北海道大学 教育学部教育学科 | 
| 高 雲豪 | 国公立 | 大阪大学 法学部 | 
| 常 丽 | 国公立 | 大阪教育大学 教育学部教養学科 | 
| 姜 宁 | 国公立 | 富山大学 工学部 材料機能工学科 | 
| 李 思瑶 | 国公立 | 鹿児島大学 工学部 情報生体システム工学科 | 
| 孙 吴磊 | 国公立 | 大阪市立大学 工学部 機械工学科 | 
| 徐 睿 | 国公立 | 三重大学 人文学部 文化学科 | 
| 韓 欣桐 | 国公立 | 岐阜大学 工学部 化学・生命工学科 | 
| 陈 陆鹏 | 国公立 | 東京農工大学 工学部 物理システム工学科 | 
| 于 峻強 | 国公立 | 茨城大学 人文学部 社会科学科 | 
| 朱 蕊 | 国公立 | 大阪市立大学 文学部 | 
| 朱 蕊 | 国公立 | 小樽商科大学 商学部 | 
| 朱 蕊 | 国公立 | 三重大学 人文学部 文化学科 | 
| 谢 志标 | 国公立 | 名桜大学 国際学群 | 
大学院- 私立 合格者11名
| 氏名 | 区分 | 学校名 | 
|---|---|---|
| 郑 念 | 私立 | 関西大学大学院 総合情報学研究科 | 
| 郑 家骐 | 私立 | 関西大学大学院 文学研究科総合人文学専攻 | 
| 何 康华 | 私立 | 立命館大学大学院 政策科学研究科 政策科学専攻 博士課程前期課程 | 
| 周 芸阁 | 私立 | 立命館大学大学院 言語教育情報研究科言語教育情報専攻修士課程 | 
| 张 羚 | 私立 | 関西大学大学院 経済学研究科 経済学専攻 プロジェクトコース 博士課程前期課程 | 
| 顔 鼎聿 | 私立 | 立命館大学大学院 経営学研究科 企業経営専攻 博士課程前期課程 | 
| 戴 子龙 | 私立 | 立命館大学大学院 理工学研究科 環境都市専攻 博士課程前期課程 建築都市デザインコース | 
| 李 欣 | 私立 | 関西大学大学院 商学研究科 | 
| 张 辰 | 私立 | 関西大学大学院 商学研究科 | 
| 呉 俊辰 | 私立 | 立命館大学大学院 政策科学研究科 政策科学専攻 博士課程前期課程 | 
| 向 炼 | 私立 | 関西大学大学院 博士課程前期課程 文学研究科 | 
大学- 私立 合格者25名
| 氏名 | 区分 | 学校名 | 
|---|---|---|
| 汤 立飞 | 私立 | 関西学院大学 文学部文化歴史学科哲学倫理学専修 | 
| 王 骥 | 私立 | 同志社大学 理工学部 機能分子・生命科化学科 | 
| 葛 德 | 私立 | 同志社大学 生命医科学部 医情報学科 | 
| 丁 伟 | 私立 | 関西学院大学 文学部アジア史専攻 | 
| 王 怡琛 | 私立 | 関西大学 社会学部社会学科メディア専攻 | 
| 楊 知雨 | 私立 | 同志社大学 理工学部 電気工学科 | 
| 袁 古 | 私立 | 関西学院大学 法学部 法律学科 | 
| 梅 树民 | 私立 | 関西大学 商学部商学科 | 
| 申 鎬澈 | 私立 | 関西学院大学 国際学部 | 
| 王 怡琛 | 私立 | 関西大学 社会学部 | 
| 李 子婧 | 私立 | 上智大学 経営学部 | 
| 徐 怡伶 | 私立 | 関西大学 文学部 | 
| 金 泰淵 | 私立 | 関西大学 法学部 | 
| LE THI THANH THUY | 私立 | 同志社大学 商学部 | 
| 高 雲豪 | 私立 | 同志社大学 法学部 | 
| 崔 丞庇 | 私立 | 慶應義塾大学 総合政策学部 | 
| 李 子婧 | 私立 | 慶應義塾大学 経済学部 | 
| 盧 宏泰 | 私立 | 立命館大学 理工学部建築都市デザイン学科 | 
| 张 轶凡 | 私立 | 関西大学 経済学部 | 
| 高 聖 | 私立 | 立命館大学 総合心理学部 | 
| 韓 欣桐 | 私立 | 同志社大学 理工学部化学システム創成学科 | 
| 张 岐林 | 私立 | 同志社大学 理工学部電気工学科 | 
| 罗 斌 | 私立 | 立命館大学 経営学部経営学科 | 
| 楊 善琳 | 私立 | 同志社大学 社会学部教育文化学科 | 
| 楊 善琳 | 私立 | 関西学院大学 教育学部 | 

 
