Prestasi kelulusan Maret 2019
大学院 – 国公立 合格 44名
| 氏名 | 区分 | 学校名 | 
|---|---|---|
| 黄 釋樟 | 国公立 | 東京大学大学院 人文社会系研究科 | 
| 刘 佳杰 | 国公立 | 京都大学大学院 情報学研究科 | 
| 陆 迪阳 | 国公立 | 大阪大学大学院 言語文化研究科 | 
| 周 依迪 | 国公立 | 大阪大学大学院 文学研究科 | 
| 施 雯 | 国公立 | 大阪大学大学院 医学研究科 健康スポーツ科学 スポーツ医学 博士課程 | 
| 于 昕冉 | 国公立 | 大阪大学大学院 工学研究科 ビジネスエンジニアリング専攻 | 
| 刘 佳杰 | 国公立 | 大阪大学大学院 情報科学研究科 コンピューターサイエンス専攻 | 
| 薛 强 | 国公立 | 神戸大学大学院 システム情報学研究科 | 
| 罗 亦潇 | 国公立 | 神戸大学大学院 経済学研究科 | 
| 潘 丽萍 | 国公立 | 神戸大学大学院 法学研究科 | 
| 李 杨 | 国公立 | 大阪市立大学大学院 経済学研究科 | 
| 薛 文迪 | 国公立 | 大阪教育大学大学院 教育学研究科 | 
| 何 钟野 | 国公立 | 大阪府立大学大学院 経済研究科 経済学専攻 | 
| 楊 琳雲 | 国公立 | 九州大学大学院 農学研究院(10月入学) | 
| 高 逸旻 | 国公立 | 首都大学東京大学院 都市環境科学研究科(10月入学) | 
| 王 天琦 | 国公立 | 千葉大学大学院 教育学研究科 | 
| 刘 奇 | 国公立 | 東京工業大学大学院 情報理工学院 情報工学系 | 
| 吴 琪 | 国公立 | 名古屋大学大学院 経済学研究科 | 
| 楊 嘉路 | 国公立 | 広島市立大学大学院 国際社会研究科(10月入学) | 
| 李 焕 | 国公立 | 横浜国立大学大学院 国際社会科学府経済専攻 | 
| 周 佳奇 | 国公立 | 横浜国立大学大学院 国際社会科学府経済専攻 | 
| 李 志浩 | 国公立 | 大阪府立大学大学院 工学研究科(10月入学) | 
| 范 倩彤 | 国公立 | 大阪府立大学大学院 人間社会システム科学研究科人間社会学専攻 | 
| 丁 明林 | 国公立 | 神戸市外国語大学大学院 外国語学研究科 | 
| 丁 兆鹏 | 国公立 | 筑波大学大学院 人文社会科学研究科 | 
| 虞 镇东 | 国公立 | 筑波大学大学院 人文社会科学研究科 | 
| 胡 向園 | 国公立 | 九州大学大学院 システム情報科学府 情報知能工学専攻 | 
| 张 嘉祥 | 国公立 | 山形大学大学院 理工学研究科 | 
| 胡 安征 | 国公立 | 奈良教育大学大学院 | 
| 何 佩芸 | 国公立 | 兵庫県立大学大学院 経営研究科 | 
| 王 思瑞 | 国公立 | 九州工業大学大学院 工学府 | 
| 杨 安桐 | 国公立 | お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 | 
| 喻 嫣 | 国公立 | 名古屋大学大学院 情報学研究科 数理情報学専攻 | 
| 林 瑞陽 | 国公立 | 京都工芸繊維大学大学院 工芸科学部 | 
| 刘 畅 | 国公立 | 和歌山大学大学院 経済学研究科 | 
| 姜 明祖 | 国公立 | 和歌山大学大学院 経済学研究科 | 
| 刘 虹 | 国公立 | 東京外国語大学大学院 総合国際学研究科 国際日本学専攻 | 
| 田 佳 | 国公立 | 大阪市立大学大学院 文学研究科 | 
| 鲍 雨 | 国公立 | 東京農工大学 農学部 | 
| 韓 範錫 | 国公立 | 長崎大学 工学部工学科(情報工学コース) | 
| 施 云帆 | 国公立 | 北海道大学大学院理学研究院 | 
| 徐 悦 | 国公立 | 大阪府立大学大学院 経済学研究科 経済学専攻 | 
| 姬 翔宇 | 国公立 | 和歌山大学大学院 経済学研究科 | 
| 徐 坤 | 国公立 | 大阪市立大学大学院文学研究科 | 
大学 – 国公立 合格 54名
| 氏名 | 区分 | 学校名 | 
|---|---|---|
| 刘 沛含 | 国公立 | 大阪大学 経済学部 | 
| 芮 熙鸿 | 国公立 | 大阪大学 外国語学部 | 
| 陈 孙林枫 | 国公立 | 大阪大学 人間科学部 人間科学コース (学部英語コース) | 
| LIMEISA | 国公立 | 徳島大学 医学部 医学科 | 
| NGUYEN THANH HANG | 国公立 | 福井県立大学 経済学部経営学科 | 
| 李 丹丹 | 国公立 | 高崎経済大学 地域政策学部 | 
| 尹 思源 | 国公立 | 高崎経済大学 地域政策学部 | 
| 陈 海艳 | 国公立 | 高崎経済大学 地域政策学部 | 
| 杨 天娬 | 国公立 | 室蘭工業大学 理工学部数理情報システム | 
| 叶 琳玲 | 国公立 | 高知大学 人文社会科学部社会科学専攻 | 
| 傅 竞远 | 国公立 | 大阪教育大学 教育協働学科グローバル教育・多文化リテラシー専攻 | 
| 张 越 | 国公立 | 大阪教育大学 教育協働学科グローバル教育・多文化リテラシー専攻 | 
| 刘 金虎 | 国公立 | 大阪教育大学 教育協働学科グローバル教育・多文化リテラシー専攻 | 
| TRAN TRI BAO | 国公立 | 大阪教育大学 教育協働学科理数情報・数理情報専攻 | 
| 崔 江宇 | 国公立 | 大阪教育大学 教育協働学科健康安全科学専攻 | 
| 褚 月 | 国公立 | 大阪教育大学 教育協働学科健康安全科学専攻 | 
| 叶 琳玲 | 国公立 | 鹿児島大学 法文学部法経社会地域社会コース | 
| 周 艺 | 国公立 | 大阪教育大学 教育学部 教育協働学科 教育心理科学専攻 | 
| 金 志鮮 | 国公立 | 奈良女子大学 理学部 化学生物環境学科 環境学科コース | 
| 陳 羿斈 | 国公立 | 東北大学 経済学部 | 
| 秦 香萍 | 国公立 | 奈良女子大学 理学部化学生物環境学(化学) | 
| 范 文博 | 国公立 | 北見工業大学 地球環境工学科 | 
| 董 珏菲 | 国公立 | 和歌山大学 観光学部 | 
| 芮 熙鸿 | 国公立 | 和歌山大学 観光学部 | 
| 石 孟德 | 国公立 | 大阪教育大学 教育協働学科 理数情報自然科学専攻 | 
| 杨 天娬 | 国公立 | 北見工業大学 地域未来デザイン工学部 | 
| 范 文博 | 国公立 | 宮崎大学 工学部電子物理工学科 | 
| 褚 月 | 国公立 | 北九州市立大学 法学部政策学科 | 
| 李 江 | 国公立 | 長崎大学 工学部電気電子学科 | 
| 陈 元通 | 国公立 | 長崎大学 工学部社会環境デザイン工 | 
| LIMEISA | 国公立 | 東京農工大学 工学部生命工学科 | 
| 李 江 | 国公立 | 東京農工大学 工学部機械システム工学科 | 
| 范 文博 | 国公立 | 電気通信大学 Ⅲ類電子工学科 | 
| 刘 炜光 | 国公立 | 山口東京理科大学 工学部応用化学科 | 
| 李 江 | 国公立 | 信州大学 繊維学部機械・ロボット学科 | 
| GABRIELLA TASHA ADELINA | 国公立 | 京都府立大学 生命環境学部環境デザイン学科 | 
| 席 浦皓 | 国公立 | 広島市立大学 情報科学部システム工学科 | 
| 王 了得 | 国公立 | 北見工業大学 地域未来デザイン工学部 | 
| PHAM THUAN NHAN | 国公立 | 福島大学 経済経営学類企業経営学科 | 
| NGUYEN HOANG SON | 国公立 | 静岡大学 工学部電気電子工学科 | 
| LIMEISA | 国公立 | 大阪府立大学 生命環境科学域応用生命科学類 | 
| 王 欣儀 | 国公立 | 和歌山大学 システム工学部 | 
| 米 波光 | 国公立 | 信州大学 工学部機械システム学科 | 
| NGUYEN BAO SON | 国公立 | 下関市立大学 経済学部国際商学科 | 
| 席 浦皓 | 国公立 | 北九州市立大学 国際環境工学部情報システム学科 | 
| 席 浦皓 | 国公立 | 宮崎大学 工学部電子物理学科 | 
| GABRIELLA TASHA ADELINA | 国公立 | 首都大学東京 都市環境学部建築学科 | 
| 范 文博 | 国公立 | 埼玉大学 工学部電気電子物理工学科 | 
| 周 洋徐翔 | 国公立 | 山口東京理科大学 工学部電気工学科 | 
| 陈 元通 | 国公立 | 島根大学 総合理工学部知能情報デザイン | 
| 罗 昊 | 国公立 | 高知県立大学 健康栄養学部健康栄養学科 | 
| NGO DINH QUANG NHAT | 国公立 | 下関市立大学 経済学部 国際商学科 | 
| 吴 启迪 | 国公立 | 徳島大学 総合科学部社会総合学科 | 
| 羅 媛 | 国公立 | 大阪府立大学 生命環境学部 応用生命科学 | 
大学院- 私立 合格 16名
| 氏名 | 区分 | 学校名 | 
|---|---|---|
| 杨 一鸣 | 私立 | 関西大学大学院 東アジア文化研究科(9月入学) | 
| 潘 丽萍 | 私立 | 立命館大学大学院 国際関係研究科 | 
| 李 珂 | 私立 | 関西大学大学院 会計研究科 | 
| 汪 娴 | 私立 | 同志社大学大学院 経済学研究科 | 
| 刘 美 | 私立 | 立命館大学大学院 テクノロジーマネジメント研究科 | 
| 蔡 铭 | 私立 | 関西大学大学院 経済学研究科 経営学専攻 プロジェクトコース | 
| 杨 森 | 私立 | 立命館大学大学院 理工学研究科 | 
| 门 涌超 | 私立 | 関西大学大学院 東アジア文化研究科 | 
| 王 泽南 | 私立 | 関西大学大学院 経済学研究科 | 
| 刘 虹 | 私立 | 関西大学大学院 東アジア文化研究科 | 
| 周 佳奇 | 私立 | 早稲田大学大学院 経済学研究科 | 
| 鲍 雨 | 私立 | 同志社大学大学院 経済学研究科博士課程(前期課程) | 
| 王 嘉冀 | 私立 | 関西大学大学院心理学研究科 | 
| 罗 惠灵 | 私立 | 関西大学大学院経済学研究科 | 
| 林 罕丞 | 私立 | 東京理科大学大学院生命医科学研究科 | 
| 佐 楠 | 私立 | 関西大学大学院東アジア文化研究科 | 
大学 -私立 合格 38名
| 氏名 | 区分 | 学校名 | 
|---|---|---|
| 陈 孙林枫 | 私立 | 早稲田大学 国際教養学部 AO入試 | 
| 陈 孙林枫 | 私立 | 早稲田大学 社会科学部社会科学科 | 
| 陈 孙林枫 | 私立 | 慶應義塾大学 経済学部 AO | 
| 施 润菡 | 私立 | 津田塾大学 学芸学部数学科 | 
| 罗 钊 | 私立 | 関西大学 総合情報学部(秋入学) | 
| 杨 昆霖 | 私立 | 同志社大学 経済学部 | 
| 翁 静宜 | 私立 | 同志社大学 神学部 | 
| 张 李丰 | 私立 | 関西大学 社会学部 | 
| 陳 威全 | 私立 | 関西大学 社会学部 社会学科 メディア専攻 | 
| 郭 竑緯 | 私立 | 関西学院大学 文学部総合心理学科 | 
| 岳 槿菡 | 私立 | 関西学院大学 総合政策学部 | 
| 金 慧潾 | 私立 | 関西学院大学 商学部 | 
| 吴 承祖 | 私立 | 立命館大学 文学部東アジア研究学域 | 
| 周 昱菖 | 私立 | 立命館大学 食マネジメント学部 | 
| 翁 静宜 | 私立 | 立命館大学 政策科学部 | 
| 姜 多映 | 私立 | 同志社大学 経済学部 経済学科 | 
| 金 语晨 | 私立 | 立命館大学 理工学部 | 
| 秦 香萍 | 私立 | 関西学院大学 理工学部環境・応用化学科 | 
| 米 波光 | 私立 | 関西学院大学 先進エネルギーナノ工学科 | 
| 米 波光 | 私立 | 立命館大学 理工学部機械システム系ー機械工学科 | 
| 聂 家豪 | 私立 | 同志社大学 理工学部数理システム学 | 
| 吴 承祖 | 私立 | 関西学院大学 国際学部 | 
| 张 李丰 | 私立 | 立命館大学 経営学部 | 
| 胡 才乾 | 私立 | 関西学院大学 経済学部 | 
| 肖 丹丽 | 私立 | 関西学院大学 経済学部 | 
| 米 波光 | 私立 | 同志社大学 理工学部電子工学科 | 
| 李 江 | 私立 | 同志社大学 理工学部機械システム工学科 | 
| 陈 海艳 | 私立 | 関西学院大学 総合政策学部 | 
| 石 孟德 | 私立 | 立命館大学 理工学部機械システム系ロボティクス | 
| 程 家乐 | 私立 | 法政大学 社会学部 社会学科 | 
| 程 家乐 | 私立 | 立教大学 文学部 史学科 | 
| 周 艺 | 私立 | 関西学院大学 総合政策学部 | 
| 王 乾宇 | 私立 | 同志社大学 グローバル地域文化 | 
| 杨 璇 | 私立 | 立命館大学 経済学部 | 
| 孙 晓淇 | 私立 | 関西学院大学 法学部 | 
| 鍾 棋 | 私立 | 同志社大学 社会学部社会福祉学科 | 
| 孙 晓淇 | 私立 | 関西大学 人間健康学部 | 
| 胡 才乾 | 私立 | 立命館大学 経営学部 | 

 
